一度は行きたい!ナイアガラの滝のとっておきの楽しみ方

ナイアガラの滝は、いろんな楽しみ方があります!
今まで私は12回ナイアガラへ行きました。その中から厳選したおすすめの楽しみ方を紹介します😊
①一度は乗ってみたい遊覧船!!
ナイアガラの滝の間近までいけるので迫力が本当に半端なくすごいです!完全に化粧が取れるので好きな人の前だと要注意かもしれません。笑
遊覧船を体験したい人はタオルを持って行くのをおすすめします^ ^
あとはやってない時期もあるので事前に確認したほうがいいと思います。
②ナイアガラの滝を裏側からみる!
私がマニアックなのかな、、? 私的にはこれがナイアガラの鑑賞で1番好きだったかもしれない❣️
入場料がちょっと高いけど、これは本当に行ってよかった^ ^
どうやって、ここを作ったんだろう。さっき見たナイアガラのどこの部分だろう?と想像しながら楽しむと尚、すばらしいです。笑
ここも、時期によってはやってないので注意してください^ ^
③ご飯を食べながら^ ^
私はナイアガラのご飯ならここがオススメです。
ご飯を食べながらナイアガラの滝を鑑賞できます^ ^
混雑状況やテーブルの場所によっては見れない時もあるけど、私は 「Can we move to a table over there?」と言って変えてもらったりもしたことある^ ^
こっちでは特に口に出して自分の意見を言うことが大事!!勇気を持って言おう!笑
ホテル内にあるビュッフェで、いろんな国の料理が楽しめるのでとっても楽しいよ^ ^
本当にたくさんの種類があるから、すっごいお腹空かせて行った方がいいと思います!笑
カジノバスが止まるホテルでもあるから、良く帰りに寄ったりしてます^ ^
ただし、カジノ内にあるので19歳以下は入れません(;_;)
④ゲームセンター
ナイアガラの滝から少し歩いたところにあるゲームセンター。
メダルゲームやボーリングゲーム、シューティングゲームなどなど日本とは違うゲームセンターの雰囲気を味わえると思います!
ゲームの出来によって、チケットのようなもよが出てきて最後にそれを全部まとめて何枚あるか機械で数えるよー!
その枚数によって、景品がもらえます😍
国籍を問わず盛り上がることができるので学校の友達と行っても楽しいと思う^ ^^ ^
⑤展望台
ここから見ると、アメリカ側の滝とカナダ側の滝を両方一緒に撮影することができます🤗
下にベンチもあるのでゆっくりすることもできるから、ゆったりステキ休日!って感じで良きです!!
たまに生演奏などをしてくれるときもあって、ここも大好きです😊😊
⑥オンタリオ・オン・ザ・レイク
最後になりますが、、
私の最大のオススメ場所であります。
ナイアガラの滝まで行ったら行くべき場所、それがこの「オンタリオ・オン・ザ・レイク」↓
ナイアガラの滝からは車で30分くらい行かないと行けないので少し不便なんだけど、ぜっっっったい1回は行って欲しい(;_;)❤️
そこは小さな可愛らしい街になっていて、本当にステキです❤️
かわいいお土産やさんもたくさん並んでいます^ ^
有名なアイスワインの試飲などもできます^ ^
早くに閉まってしまうところが多いので朝から行くのがオススメです!
ここをどうしてこんなにオススメするのかというと、、、
湖の夕焼けがほんっっっっとにキレイだからです🌇私が今までの人生で見た夕日の中で飛び抜けて1番キレイだった!一緒に行った相方さんも同意見でした!(;_;)💓
見た瞬間、
「えっ?!!!!待って。なになになに???」ってなりました。
キレイすぎて状況が理解出来なくて、でもすごすぎて飛び跳ねながら近くまで行ったのを今でも忘れられません!!
オレンジ色というより、ピンクや黄色、水色などいろんな色が絶妙に混じったような感じ!
本当に言葉に表せないほど、綺麗でした。
肉眼で絶対みるべき。
でも、このキレイな色も少しの時間だけ。
絶対にその瞬間を見逃さないように(;_;)!!!
私はまだ、ジップラインや観覧車などにも乗ってないので、12回行ってもナイアガラを制覇できてはいません🤔
魅力がたくさんですね^ ^❤️
まだまだ行きますよー!笑
最後まで読んでいただきありがとうございます😊バナークリックで応援してくれたら嬉しいです^ ^


Sarah

最新記事 by Sarah (全て見る)
- ずっと思い出に残る!自分自身にとっておきのカナダ土産を買おう - 2018年3月13日
- 毎週火曜日は「映画Day」!カナダでお得に映画を観よう - 2018年3月12日
- カナダに行く前には約80万円用意すべき?私のケースを紹介します - 2018年3月11日