英語学習サイト「English Central」が凄い。
2016/04/01

こんにちは。CanadaLifeMagazineの、トロントの大寒波で鼻の中が凍った、Takuyaです。
先日、「僕が実践した、たった1つの英語勉強法」という記事で、僕の英語勉強法を紹介させていただきました。
プロでもない僕の経験をもとにした話。「こんなもの参考になるのかな。」と半信半疑だったんですが、これが意外にも大好評。いろいろな方にシェアをしていただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。(涙)
その様子をみて「やはり皆さん、英語の学習方法にすごく関心があるんだなあ」と感じました。そこで、今日はもう一つ、僕も利用している英語学習サイトを紹介してみたいと思います。
それはこのサイト。「EnglishCentral」です。
このWEBサイトは登録は必要ですが、基本的なコンテンツは無料で楽しむことができます。
基本的な内容としては、先日の記事で僕が書いたような、「動画を用いたリスニング」ができるというもの。リスニングができるサイトなら他にもごまんとありますが、このサイトの驚異的な凄さはその「コンテンツの量」と、これだけで勉強が完結する「洗練されたシステム」にあります。
なんと、このサイトで観ることができる動画の数は1万以上!毎日取り組んでも、まったく同じ動画じゃないので飽きが全然来ないんです。
はい、もうお気づきかもしれません。
僕は性格上、このように動画だとか、ドラマだとかっていう面白い教材じゃないと長続きしないんですね。(笑) 特に英語の勉強は、無機質な本だとかCDだとかっていうのはすぐに飽きちゃうんです。英語自体は大好きなんですが、こればっかりはどうにもこうにも。
ただ僕のような方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?そんな方にはオススメです。
それでは実際にどんなことができるのか、スクリーンショットを見ながら紹介していきましょう!
まずは基本的なリスニングから
数多くあるシチュエーションの中から自分が好きな動画をクリックすると、このように字幕付きで動画が再生されます。
ちなみにこの動画は「彼は私のことが好き?」というタイトル。男性のいろいろな仕草から「こやつ、もしや私のことを!?」と勘違いしちゃう女の子の面白いお話しです。
他にも、「セルフィーもほどほどに」や「職場で泣かれた時の対処法」など、多種多彩な動画がいっぱいなので本当に飽きがきません。動画の長さも、1本が長くて2分ですので、すきま時間で勉強をするにもいいかもしれませんね。
しかもこの動画、このように単語をクリックするだけで意味が表示されるという優れものなんです。意味だけではなく、発音もしかっりとチェックできちゃうのもGood。
ディクテーションもできる!
リスニングの上達のために有効な方法として、古くから実践されているのがディクテーションと呼ばれる勉強法。
これは耳で聞いたものを、実際に書き起こしてみるという方法。聞き流すだけではなく、書くというアウトプットまでこなさなければいけない。そうすると、もちろん注意して聞くようになりますし、スペリングの練習にもなります。
それと僕が感じたことなんですが、ディクテーションをやるようになってから、知らない単語でも聞いただけでスペルを予測しやすくなったと思います。個人差はあると思いますが、この方法は有効な勉強法だと思います。
ただ、自分でやろうと思っても、正解のスクリプトを用意しなければいけなかったりとなかなか面倒くさいのがこのディクテーション。でも、このサイトだと簡単にできちゃいます。
さらに発音の練習も!
そして極めつけはこの機能。
Siriに話しかける要領で、表示されている文章を読み上げてみてください。そうすると、音声認識システムが発音とリズムの採点をしてくれます。
あくまでも機械ですから完ぺきではないものの、一つのサイト内でここまで完結した勉強をおこなえるのは嬉しいところです。
ただ、残念ながら今のところこの機能は有料のプレミアム会員限定となっています。そこが少し残念なところ。
いかがでしょうか?
先日の記事でも書きましたが、やはり上達の近道は「聞く」というインプットと、「話す」というアウトプットを並行に行うことだと思います。その視点からも、このサイトは各機能のどれをとってみても優秀だなあと感じます。
僕のように、「勉強が続かないのは俺が悪いんじゃあない!世の中にもっと面白い勉強たくさんがあれば続けるさ!」と心の中でデモを繰り返している人にはうってつけのWEBサイトですから、一度試してみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!クリックとSNSのフォローで応援していただくと、喜びます。

最新記事 by Takuya (全て見る)
- 就労ビザを目指す人には朗報?カナダのWeb開発者不足 - 2016年3月31日
- 「Ticket Master」:アイスホッケーのチケットを買うならこのサイト - 2016年3月18日
- 日本食を自炊したくなったら「PAT」に行こう! - 2016年3月16日